;

医療法人 誠志会 砥部病院

砥部病院
〒791-2114 愛媛県伊予郡砥部町麻生40-1 TEL:089-957-5511 FAX:089-957-5542

病院概要

住所

愛媛県伊予郡砥部町麻生40番地1

開設年月日

昭和63年3月6日

管理者

院長 山本 一成

開設者

理事長 山本 美佐子

診療科目

内科・脳神経外科・心療内科・眼科・整形外科・皮膚科・耳鼻咽喉科・
リハビリテーション科・人間ドック

入院施設

療養病棟 100床
地域包括ケア病棟入院科2 30床(看護職員13:1)
療養病棟入院基本料1 70床(看護職員20:1 看護補助者20:1)

認知症病棟 113床
認知症治療病棟入院料1(看護職員20:1 看護補助者25:1)

リハビリ施設

・脳血管疾患等リハビリテーション科(Ⅱ)
・運動器リハビリテーション科(Ⅰ)
・認知症患者リハビリテーション科

在宅医療

訪問医療(往診)、訪問看護(とべ訪問看護ステーション)

施設基準等

・療養病棟療養環境改善加算1、褥瘡評価実施加算
・在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算
・がん治療連携指導料、認知症専門診断管理料
・コンタクトレンズ検査料1、精神科身体合併症管理加算
・検体検査管理加算(Ⅱ)、CT撮影及びMRI撮影
・在宅療養後方支援病院、診療録管理体制加算2
・データ提出加算1、入退院支援加算1
・看護職員配置加算、看護補助者配置加算
・重度認知症患者デイケア料
・外来・在宅ベースアップ評価料1
・入院ベースアップ評価料14
・医療DX推進体制整備加算

健診事業

・人間ドック
・生活習慣病対策健診(「健康日本21」運動の2次予防)
・胃がん、大腸がん、肺がん等の精密健診
・労働安全衛生法に基づく企業従事者の健康診断(産業認定医在勤)
・労働者災害補償保険に基づく、「労災保険2次健診施設」(H13.5.11県の指定)

疾病予防事業
(ライフスタイル
サポート事業)

・生活習慣病対策としての生活改善指導
・健康相談
・教育入院(糖尿病等の生活習慣改善指導)

砥部病院

〒791-2114 愛媛県伊予郡砥部町麻生40-1

TEL:089-957-5511 FAX:089-957-5542

Copyright(c) tobe hospital, all rights reserved.